内視鏡ドック(人間ドック)
内視鏡ドック(人間ドック)

胃がんや大腸がんは初期症状がほとんどなく、発見が遅れると治療が難しくなります。
保険診療での内視鏡検査は症状があることが前提ですが、症状がなくても早期発見を目的に受けられるのが「内視鏡ドック」です。
内視鏡ドックでは胃や大腸を直接観察し、ポリープや小さながんも早期に発見できます。必要に応じてその場で切除や精密検査につなげることもできます。将来の安心のために、症状のない今こそ受けておきたい検査です。

院長をはじめ経験豊富な内視鏡専門医が検査を担当し、精密検査レベルの検査を最初から受けていただくことができます。
検査時のつらさを軽減するため、鎮静剤を用いた内視鏡に対応しています。(市の胃がん検診では鎮静剤の使用は許可されていません。)
一度の来院で胃カメラと大腸カメラの両方を受けられるため、忙しい方からも好評です。鎮静剤を使用することで、眠っている間に両方の検査が終わり、負担を少なく受けていただけます。
組織検査(生検)をした場合、組織検査分は保険診療扱いになり、別途料金がかかります。
ポリープ切除の場合は保険診療に切り替えです。
※医師による問診の結果、自費ドックではなく保険診療が適応になる可能性がございますので、その場合は説明させていただきます。

※当院の内視鏡ドックは基本的に鎮静剤を使用して行います。
※組織生検を行った場合その費用は別途保険診療として追加費用になります。
| 検査内容 | 費用(税込) | 備考 |
|---|---|---|
| 胃カメラ | 17,800円(税込) | 鎮静剤込み |
| 大腸カメラ | 28,800円(税込) | 鎮静剤込み・下剤代含む |
| 胃+大腸カメラ(Wカメラ) | 44,800円(税込) | 鎮静剤込み・下剤代含む |
| 胃 + 大腸 + 腹部エコー(臓器まるごとチェック) | 49,800円(税込) | 鎮静剤込み・下剤代含む |
| オプション:血中ピロリ抗体検査 | 3,000円 | 採血によりピロリ菌感染の有無を確認 |
| オプション:尿素呼気試験(UBT) | 6,000円 | 息を吹き込む検査でピロリ菌を判定 |
| オプション:ピロリ菌PCR検査 | 4,000円 | 便や組織を用いた精密検査 |
| オプション:健診結果CDデータ+レポート | 2,000円 | 検査画像と所見をデータでお渡し |
WEBまたはお電話にて検査予約をしてください。
当日は受付・準備を経て検査を行います。
結果説明は当日院長が行います。
※組織生検があった場合、別日にまた組織検査の結果説明にご来院ください。
WEBまたはお電話にて事前診察をご予約ください。
(※検査の3日前までに事前診察が必要です。)
事前診察にて検査に関する注意点の説明を受けていただき、検査日の予約と、下剤をお渡しします。
当日は受付・準備を経て検査を行います。
結果説明は当日院長が行います。
※組織生検やポリープ切除があった場合、別日にまた検査の結果説明にご来院ください。
内視鏡ドックは、症状が出る前の段階で胃や大腸の異常を見つけられる大切な検査です。
「自覚症状がないから大丈夫」と思っているうちに、病気が進行してしまうことも少なくありません。
だからこそ、“今のうちに” 受けておくことが、将来の安心と健康を守る第一歩になります。
当院では、内視鏡専門医による鎮静を用いた苦痛の少ない検査を行っています。
ご家族やご友人と一緒に受けられる方も多く、吹田市・岸辺エリアで気軽に受けられる内視鏡ドックとしてご好評いただいています。
ぜひお気軽にご予約ください。
